しばらく入院していましたが…。
10月5日の深夜に、ぶじ長女を出産しましたことを、ご報告いたします。自分の人生でもっとも縁の深い人間をひとり、この世に送り込んだことが未だに信じられません。
そして、わたくしごとにも関わらず、多くの方に心配していただいたうえにこの子の誕生を心待ちにして下さったこと、本当に感謝いたします。

おかげさまで、健康で元気な赤ちゃんでした。
3600g以上身長52cmのちょっと大きめなずっしりした女児です。BSS(陣痛&分娩室)に入って、約14時間後だったので、安産の部類に入るのでしょうか。こわくてたまりませんでしたが、そんな気持ちとは関係なくどんどんお産が進んでいき終わってしまいました。
妊娠が分かったのが1月の後半ごろ…
ついにここまでこぎつけたので、ホッとしました。

誕生から12時間後の娘。
…松本が恐れていた通り、かなりお父さん似に見えちゃいます。

どうやら周囲の皆さんは「赤ちゃんはすぐ顔が変わるから!」と優しくなぐさめて?くださっていたようです。
宮崎は、漆の仕事はしばらくお休みとなります。
日記の更新は、休まずに続けようと思いますが、かなり頻度は少なくなります。
それでもがんばってちょこちょこと更新しますので… 皆さん忘れずにときどきのぞいて下さると嬉しいです。^^
まだまだ至らない私たちですが、娘ともども今度ともよろしくお願い申し上げます。
いやー、私もなんだかそわそわしてしまいましたが
元気そうなお子さんで何よりです!
ほんと、写真を見るとパパ似ですね^^。
私も娘さん用に、何か作ってみようかなと
いろいろ考えてました(^^ゞ
日記の更新も楽しみにしていますが、
子育て中心で大丈夫ですよ。
まずは産後ですし、周りの方々に遠慮なく助けてもらって
無理なさらずお過ごしくださいね。
ご家族が増えて、作品のアイテムも離乳食用、幼児用、、、と増えていきそうですね。
季節はよくなりますが、皆様お気を付けてお過ごし下さい。
赤ちゃんとの時間を楽しんでね。。
いろいろ悩むかもしれませんが、松本くんが良きパパぶりを発揮するように思いまーす。
産後は、自分の身体も大切に過ごしてくださいネ。
良かった・・・良かった・・・。。
宮崎さんはママのお仕事が最優先なのは当然ですから、
どうぞそうなさってくださいね。
べびーちゃん、初めまして。
ときどき、ここでお顔をみせてね♪
ホントかなりぱぱさん似でしょうか?
家族が一人増える・・・
これは大きなことですね。
お子さんが健やかに成長されますように^^
こりゃ〜ぁ 父ちゃん似ですね・・・
まあ、女の子は母親に似ると言うし、大きくなったら顔が変わることもあるし・・・
お祝いの言葉をくださって、ありがとうございます。(^^)
ちなみに、GILさんのかわいいミニスプーンをペンダントにして下げるのが夢なんですよ〜。幸せになれそうです。
やっぱり、出産は大仕事でした… 寝たり起きたりの暮らしで、とてもとてもパソコンの前に行けません。汗
でも、GILさんの言われるように、家族の協力を得てこの大切な期間は充電したいと思います。
これからもよろしくお願いします☆
いつもお世話になっております。
お祝いの言葉をくださって、ありがとうございます。
作るものの幅を広げるよいきっかけになりますね。。お客様の気持ちにより一歩近づける立場となりまして、いっそう頑張りたいと思います!
これからもよろしくお願い申し上げます。
初めまして。いつもブログを楽しみに拝見しています。
可愛い赤ちゃんですね。すくすくと元気に大きくなられますように。
お祝いのコメントをありがとうございます。お返事が遅くなってしまい、すみません ;;
娘は、松本が仕事を仕込む!と張り切っています。
子供はかぶれにくいって聞きますが、「キー」さんの経験上でもそうなのですね。
亡くなった義父も塗師だったので、松本を通じていろんな思いを伝えれば…と思います。
これからも先輩としていろいろ教えて下さると嬉しく思います。
よろしくお願い申し上げます。
お祝いのコメントをさっそくありがとうございました。
人より遅かったですが、うちにも赤ちゃんがやってきました。
かぐや草さんちの可愛いきょうだいを見て、楽しそうだなーと思っていましたので嬉しいです。
ぜひ、家族ぐるみでお付き合い下さると有難いです。
これからもよろしくお願い申し上げます。
日々成長していく娘を、しっかりと見て私自身も成長したいと思います…。
(うちの猫さんたちと仲良くなってくれたらいいなぁ)
見守っていただけると励みになります。
これからもよろしくお願い申し上げます☆
お父さん似の(体重も)カワイイ赤ちゃんですね。 お父さん似は美人になるとか??
我が家も娘はお父さん似で美人です??!(笑)
とにかく無事出産できてよかったよかった!
女の子のほうが育てやすいといいますが、ガンバッテくださいね。
子育て最初は大変ですが、慣れてくると鳴き声でおしっこ、オッパイ、眠い、体調不調がわかるようになりますが・・・・・。
時折り子育て報告もお願いしますね〜♪
お返事が遅くなってしまい、ごめんなさい。
誕生から少し日が経って、顔つきも少し変わりましたが、相変わらす立派な眉毛で父親似です…。
長らく夫婦と猫たちだけののんびりした暮らしをしていましたが、やがてそれも一変しますね。
工房の暮らしも新しい展開を迎えられるよう、気を引きしめていきたいと思います。
これからもよろしくお願い申し上げます!
秋のお忙しい中、お祝いのコメントをありがとうございます。(^^)
はい、たいていの方から父親似だ〜と言われています。汗
あくびした顔とかもそっくりで、あんまり私の要素はないみたいで…
おおらかな子になりそうです。
また、お目にかける機会もいつかあると思います。
これからもよろしくお願い申し上げます。(_ _)
おかげさまで、ぶじ出産がすみました。世の女性はこんな大変な思いをしてらっしゃるんですね… (>_<)
娘は隣ですやすや眠っています。
今のところほぼ母乳で頑張っていますが、本当に眠れないですね〜。汗
一時間くらいの細切れの睡眠をちょこちょこ…みたいな感じです。
入院中はずっと母子同室で、泣き止まない時はこの世で自分の赤ちゃんだけが泣き叫んでいるような、ちょっと悲しくもなりました。
(でも、他のお部屋の赤ちゃんも泣いていたので、皆同じようなものですね)
おのせさんちにあやかって、仲の良い家庭にしますね。
これからもよろしくお願い申し上げます!
いつも日記をごらんくださっているそうで…
ありがとうございます。(^_^)
コメント嬉しく思います!
家族が増えまして、楽しさや幸せが何倍にもなるように、また創作にいっそう深みが加わるよう、頑張りたいと思います☆
また、時々のぞいて下さるとと励みになります…
これからもよろしくお願い申し上げます。
大変遅くなりましたが、御出産おめでとうございます!!
赤ちゃんかわいいです*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
私もこの冬がんばります。
佐和子さんに続け〜!
しばらくはゆっくりなさって、落ち着いたら赤ちゃんと猫ちゃんたちとのほのぼの写真のせていただけるとうれしいです^_^
とにかくお疲れ様でした。
お返事が遅くなり、すみません 汗
あんなに身構えていた出産ですが… 終わってしまってホッとしてます。
(寝ながら飲めるペットボトル、陣痛中に確かに重宝しましたよ〜 ありがとうございます)
工房の猫たちと娘はまだ対面していないのですが、どうか仲良くなりますように……!!
慣れない子育て始まったばかりですが、なでなでさんを見習って頑張りますね。(^-^)
冷えてきますが、どうかお体に気をつけてくださいね。
朗報をお待ちしています☆
ときどきこちらのブログにお邪魔していたのに、見落としていたのか全く気付かないままで、主人が昨夜ブログを拝見して…ものすごく驚きました。
遅くなってすいません。
きりっとしたお顔の美人さんですね!
意志が強そうで素敵です。
素敵なお二人のお子様がどんな風に成長されるのかとても楽しみです。
宮崎さんもお忙しい時期だと思いますが、どうぞ少しのお時間でもお身体を休ませてお大事になさってください。
またお手紙書かせてくださいね。
ご報告が遅くなり、ごめんなさい。そうなんです、私もギリギリの年齢でやっとこさお母さんになりました☆
昔の私を知っているdakaさんは、きっとびっくりされたと思います。(^_^;
一度はdakaさんちに遊びにいきたーいなんて言っていたけど、もうちょっと先になりそうですね。
慣れない子育て頑張りますので、見守ってくださると嬉しいです。
これからも、よろしくお願い申し上げます。
やあびっくりしたけど、良かったですね。
しばらく東京方面に行く機会がなくて、ご無沙汰しております ;;
そうなんです、しばらくしていた間に家族が増えてしまいました。
いわゆる高齢出産でしたが、トラブル無くここまでくることができました。
また、お会いする機会があるとうれしいです。
これからも、よろしくお願い申し上げます☆