
しかし、そんな中でも春が少しずつ近付いているようで、小豆島の休耕田に小さなツクシが出ていたというほのぼのした地元のニュースがありました。(小豆島は、香川県の島なんですよ〜)
温度管理が大事な漆の仕事、工房では冬季はアラジンストーブがとろ火で一日中稼働しています。なので…。



先日はお豆を食べようと「てぼう豆」を用意していました。→


ストーブの上でくつくつ煮込まれまして…。

てぼう豆と金時人参のカレーになりました。

(栗の木のカレースプーンを使いました)使ったスープは、お雑煮の出しです。
お正月明けにカレーを食べているご家庭はきっとたくさんあるでしょうね。ともあれ、ストーブのある暮らしはなかなか気に入っています。


