あと少しなんですが、工房にいろいろ用事が入りましたので、数日お休みです。
さて、今日はまたもやですが



どうやら、小さめの鉢のようでした。仕上げ挽きみたいです。
私が見ていると、旋盤を止めて…


回転させて木地を挽くと、底に「でべそ」ができやすいのです。(木製のお盆の中央が少し出っ張っているのを、見た事がありませんか?)
こうした「でべそ」が残っていると、塗りあがった時にたいへん目立って興ざめですから、ていねいに出っぱりを取ります。
…う〜〜ん、こうしてそばで見ているだけでも、木地を作るのって、たいへんですねえ。

土ものだったら、あっという間に成形できちゃうのでしょうけど…。木はまったく特性の異なる素材なので、とてもそうはいきません。
時間がかかるう〜〜






…遊んでいてばかりですみません。

旋盤で挽いた木地も、いろいろご注文いただいておりますので、ぼちぼち始められるようにしていきたいと思います。
