2013年02月08日

■メジロさんがウルシの木にやってきました。

香川県もさすがに冷え込んでいます。
今朝は、薄氷が張って昼過ぎまで消えませんでした。がく〜(落胆した顔)

さて、そんな如月らしい今日… 
工房に可憐なお客がついに来ました。

メジロさんです。ぴかぴか(新しい)

メジロとウルシの木
(窓越しですがマジックミラー状態で、メジロさんは気づきません)


わーーかわいいexclamation×2
2月になって「チュイー、チュイー」というさえずりがそこかしこで聞こえていたので、産直で買ってきたネーブルをた〜くさん半切りにして、バードレストランに置いていました。

がっついたスズメさん←コチラが工房のバードレストラン。スズメさんたちの溜まり場となっています。
開設当初は、バードケーキも置いて「シジュウカラやメジロさんも来ないかな〜☆」と思っていたのですが、なかなかおいでにならず…。(そのうち、招かざるお客のカラスさんが、ケーキを丸ごとお持ち帰りするようになり、場が荒れたのでバードケーキはやがて出さなくなりました。もうやだ〜(悲しい顔)

そんな中、毎年2月になると、ミカンやカキを出してがんばっていたのですが、なかなか固定客がつかず… 半分あきらめていたところでした。
とってもうれしいです。わーい(嬉しい顔)






バッド(下向き矢印)そして、ウルシの木にも…。
メジロとウルシの木2

クッ、望遠レンズがほしい〜〜exclamation×2
メジロとウルシの木3
2013_7832.jpg
あま〜い果肉をモグモグしてます。ムード

メジロの羽根色は、いわゆる「うぐいす色」のほか、胸元はあざやかな黄色だったり、また所作もスズメさんとずいぶん違って見てて楽しいです。
しかも、最初は1〜3羽だったメジロさんも、しばらくすると10羽近くの集団となりまして…びっくりです。こんなに一気に反響があるとは〜〜。がく〜(落胆した顔)
ウルシの木はもう背が高くなっていて、果物さすのも一苦労… 松本に頼んでハシゴで付けようかな? メジロちゃんの期待に応えてもっとモリモリ盛ろうと思いました。あせあせ(飛び散る汗)


いつもありがとう…→  ブログランキング
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
posted by 宮崎佐和子 at 19:13| Comment(2) | TrackBack(0) | ■ ウルシの木の記録
この記事へのコメント
こんばんニャー!
漆の花からお邪魔しましたー
メジロかわいいですのニャー♪ みかん見つけて大喜びですねー!

今、石垣島ではマンゴーの花が咲いてますがマンゴーも漆の仲間なので
花はよく似ていますのニャー!

それでわ、またおじゃましますニャー♪
Posted by 西表カイネコ at 2013年02月12日 21:22
西表カイネコさん、はじめまして!
たくさんのブログの中から、ここを見つけて下さってありがとうございました☆

マンゴーの花、画像検索でみてみました… ホントにそっくり!
石垣島はとてもあったかいのでしょうね、うらやましいです。

こちらこそ、よろしくお願い申し上げます♪♪
Posted by 宮崎佐和子 at 2013年02月13日 12:58
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/62198945

この記事へのトラックバック
Powered by さくらのブログ
y
<!-- [FC2 Analyzer] -->