
体がぽかぽか温まるメニューが恋しくなります。
こういった時の、脂のよく乗ったブリのあらと白くみずみずしい大根で作る「ぶり大根」は、寒い時期にぴったりのおかずですね。

先日美味しそうな大根がたくさん手に入りましたので、さっそく作りました…。
鍋一杯に作って、漆塗りの小鉢に入れてみましたよ。


だしがしみて半透明になった大根と、じんわりとした朱溜の肌がけっこう合います。

工房で一日中ともしているアラジンストーブの上で、じっくりと煮込みました。
日本酒をたっぷりと利かせています。(← お酒飲めないので、せめて…;;)


この小鉢、径が16.5cmほどあってたっぷりと入るので重宝していますよ。深いので中のお料理が冷めにくいように思います。
赤い漆の器は、目にも華があって特に寒い日にはほっこりしますね。

