皆さん、心配してくださってありがとうございます。
うり坊はどうしているかというと…

朝。あいかわらず寝床にこもってます。
シートン動物記でも傷ついた野生動物が飲まず喰わずで隠れ家にこもり、ひたすら体力が回復するのを待つシーンがよく出てきますが… 本当にそんな感じです。
…その時、とんでもないものを見てしまいました。

!! うり坊のかぶれが広がっている。

右前足のわきの下まで、かぶれてました…。そんなあ。

どう見ても、左前足も昨日より
かぶれがひどくなってます、うり坊〜!
かぶれがひどくなってます、うり坊〜!
…やっぱり、一番最初に漆がついたと思われる箇所は、すぐ洗ったつもりでもしっかり浸透してしまっているようです。
かぶれた前足が痛いのか痒いのか、つま先をまるめてヒョコヒョコとぎこちなく歩くうり坊。
今日は、いくらかごはんを食べましたが、いつもの暴れん坊ぶりはすっかりなりをひそめています。(ミル&むぎは、安心して暮らしているけど…)
“漆かぶれ”という、未知の疾患に耐えるうり坊が、とってもいじらしくて可哀想です。…不注意な飼い主で、ごめんね。
月曜になったら、お医者さんに診てもらおうと思います。
早期の受診をお勧めします。
ウリ坊がんばれ。。。(><)
皮膚炎のお薬をもらって飲ませています。
きょうもぐったりして、ゴハンの時だけ急に元気になります。^^:
…早く良くなりますように。
小分けにした漆の包みを、うちの猫がおもちゃにし、穴を開け、なめたようす・・・。
口には漆のあとが・・・。
今日は元気がなく、飲まず、食わずでこたつにこもっています。心配です。病院に聞くと様子を見るしかないとのこと。口の中がかぶれたのか?
うり坊の日記を見て、少し安心しました。
その後、治りました?
猫ちゃん、心配ですね;; 漆をなめておなかの中に入っているのかも…と気になりました。
(漆で内臓がかぶれることがあります)
うり坊も数日、元気がなくふさぎこんでいましたが…
↓
http://waurusi.sblo.jp/article/6329569.html
↓
http://waurusi.sblo.jp/article/6531997.html
こういった経過をたどって、わりと早く元気になりましたよ!
でもまさか、漆の包みをおもちゃにするとは思いませんものね…。(>_<
久保田さんの猫ちゃんが、早くよくなりますように!
気になりますので、よろしければ、また猫ちゃんの経過を教えて教えてくれるとうれしいです。