2013年03月30日

■オーダーの薬味匙、木地固めしました。

今日は、陶芸家の友人が主催する教室展へ行ってきました。
彼女とは年も近く、仕事を始めたのも同時期なんです。あれから十ン年、彼女はもうりっぱな先生になって小学生になった娘ちゃんのお母さんとしてとっても輝いていました。ぴかぴか(新しい)
私もがんばらなきゃ手(グー)!!と元気をもらいましたよ〜〜。



さてさて…。今年に入ってから取りかかっていた、薬味匙ちゃん。
あれから経過をご紹介できていませんでしたが… 超難関の虎杢の木地の作成もなんとかできまして、もう漆の仕事に入っております。

今は木地固め中… 春の気配にも似た、湿ってぬくぬくとした漆室の中で、小さな匙ちゃんたちが頭を並べて寝ていますよ。


バッド(下向き矢印)そーっとのぞいてみてみよう。
2013_9136.jpg

…あんまりよく見えませんね。あせあせ(飛び散る汗)
やっぱりちょっと漆室から出してみます。


じゃーん。こんなふうに仕上っております。
2013_9141.jpg
左の5本は濃いめの木地溜に、右の虎杢2本はまだ仕上げは決まっていませんが… 
木目を活かしたすり漆か薄めの木地溜になるのではと思います。(虎杢ちゃんは、強度がない木地なので太めに作ってあります)

彫っている途中で、ポッキリとなってしまった木地も、柄の部分を整えて一緒に漆の仕事をしています。(これは、別の用途のものにするんだそうです…)

こんなふうにゆっくりゆっくりといろんな内容の仕事を進めていっております。
どのお品も、いい雰囲気に仕上るようがんばりたいと思います。わーい(嬉しい顔) OA様AO様O.A様A.O様F様H様



うりぼうさて、今日のおまけ写真はうり坊です。春になって、おうちにあんまり戻らなくなりました…。気がつくと、塀の上や木工場、松本の車の上などいろんなところでお昼寝している姿があります。


いつもありがとう…→  ブログランキング
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
posted by 宮崎佐和子 at 20:02| Comment(0) | TrackBack(0) |   オーダー品制作
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/64188219

この記事へのトラックバック
Powered by さくらのブログ
y
<!-- [FC2 Analyzer] -->