
おやつのかぼちゃプリンは、お店で買ったもの。
カップに移す時にくずれてしまいましたが、それもご愛嬌ということで…

夕暮れ時に逆光で撮ったの見えにくくなってますが、フリーカップは鎬の入ったものです。やっぱり少し鎬があると手にした時、ちょっと特別な気分になります。

本当にこのフリーカップとベビースプーンは、一緒に使うためにお互いがあるような感じ。きれいにプリンを残さずすーっと乗せることができるのです。
漆のスプーン、ここ数年で作られる作家さんが本当に多くなりました。^^ スプーンは、口に入れるものだけあって、漆のまろやかさが楽しめる本当にぜいたくな食器だと思います。
松本は「漆のスプーンがあれば、100円のプリンが贅沢なデザートになる」とよく言っていますが…。
今日は、ほんとうにそんなお茶時間でした。

器やスプーンが漆だといっそう美味しく感じますね。
私もプリンが食べたくなってしまった(笑
プリンと漆の相性は抜群でした。^^
松本も私も、この夏に少し痩せたんですが…
なんだか戻りそうで、ちょっとこわいです。(だいぶ戻ってるかも ^^;)