2013年04月26日

■藤の花を見てきました。

工房のある善通寺市内に、小さなあずまやがあります。
72番札所の曼荼羅寺の近くなので、お参りするおへんろさんがここで休憩されるそうですよ。

休憩所ここに、小さな藤棚があるんです。

春になったら、藤の花が咲いているのを見てみよう!と以前から心待ちにしていました。ぴかぴか(新しい)
昨日、下見に行ったらきれいなお花がいっぱい咲いていましたので、写真を撮ってきましたよ〜。


藤1
わあ〜〜キレイ。ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
藤2
藤3
藤4

春のお花と言えば桜ですが、藤は桜とはまた違う優雅な美しさですね…。
古くからいろんな意匠に使われてきたお花だけあって、日本人の感性によく合うんだなあと思いました。

今日は風が少し強かったので、また改めて行こうかなと思いました。わーい(嬉しい顔)



研磨中のスプーンさて、今日のおまけ写真は、研磨中のスプーンです。塗り重ねが終わって、上塗りも間近です。きれいな塗り肌になるようにと願いながら、研いでいますよ。


いつもありがとう…→  ブログランキング
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
posted by 宮崎佐和子 at 23:32| Comment(0) | TrackBack(0) | ■ 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/65713128

この記事へのトラックバック
Powered by さくらのブログ
y
<!-- [FC2 Analyzer] -->