
今朝は、松本が会場へ搬入に行ってきましたよ。なかなか良い雰囲気に展示できたらしいです。
明日から6日間、何とぞよろしくお願い申し上げます。
さて、今日はよいお天気でした。良すぎて…暑いくらい

作品展の準備にいそしんでいる間に、ウルシのお花ももう満開になりました。


直径五ミリくらいの小さな小さなお花です。小さな星形に開きます。
一年いちばんウルシの木が華やぐ時期かもしれませんね…。これは雄花ちゃんなので、黄色い大きなおしべもいっぱいに開きます。
そして…。


ハナムグリちゃんですね〜。
『ムシャムシャ』という音が聞こえてきそうなくらい

今日は風が強くて、なかなかうまい具合に写真が撮れませんでした。
雌花ちゃんもまた頑張って撮ってみようと思います。


赤ちゃんがやってきて以来、ゴハンの配給がいっそう後回しになりがちなむぎ君…。
そんな状況にもいつもめげず、熱心に飼い主に営業努力を日々続ける、熱〜い志の猫さんです。
ところでむぎくんの熱心な営業活動、実に感心ですね。我が家のはちわれデビ(♂3才)はというと、朝夕とも5時が約束の時間ですが、かなり早まってきて迷惑しています。
たまにトイレに朝3時半に起きようものなら、「ごはんくれコール」を連呼しながら顔に猫パンチするやら、わざとおなかを踏んで歩くやら・・・。それがカリカリを出すまで続きます。夕方は夕方で、数日はごはんにありつけていないような哀れさがこもった声で延々と鳴き続けます。
結局根負けする情けない人間に比べ、デビは根気強いようです。くれぐれも同じ轍は踏まないようにお祈りしています(笑)。
本当に、先日までは肌寒かったのに、もう初夏の陽気です…。
>「ごはんくれコール」を連呼しながら顔に猫パンチするやら、わざとおなかを踏んで歩くやら・・・。
わかります、わかります〜〜
デビ君の情熱的過ぎるアピールに、可愛いやらしんどいやらですね。^^;
「エッ、さっき食べたじゃん!?」とつい声が出てしまいます。
ほんと、猫さんたちの要望についつい負けそうに…
おなかすいたというよりも、飼い主に甘えたいだけなんですよね。
しかし彼らの要求は、スカイツリーよりも高くなってしまいそうなので、グッとガマンしなくては!!