2006年05月26日

■土佐うるしの花が咲きました。


5/26/土佐漆の花

花を確認したのは昨日。
高知県の漆の木は、ここで一番若い木なので、花を付けるのは初めてです。
他の県産のうるしの花と比べてですが、やっぱり高知の花も雰囲気が違いました。なぜ?面白〜い! 一番差が大きいのが、花の“しべ”です。黄色いところは阿波うるしにそっくり。だけど、しべはうんと小さいのです。どうしてだろう??

さて、写真の背景に映りこんでいるのはハナムグリ君です。
花が無いときから、ずっと居座っていたんですが、今はたくさんの花に囲まれてうれしそう。いつも顔を花粉まみれにしています。それにしても、うるしの花の花粉なんて、いったいどんな味がするんでしょう?? (^^) ぴかぴか(新しい)

ランキング参加中、毎日ムード→  人気blogランキング
ブログ村美術ランキング
posted by 宮崎佐和子 at 23:22| Comment(1) | TrackBack(0) | ■ ウルシの木の記録
この記事へのコメント
ブログ紹介サイトが出来ました。
もし、あなた様がよろしければ・・・
当サイト「BlogStation69」にてあなた様のブログをご紹介させていただけないでしょうか?

ご登録はサイトよりお願い致します。
http://www.blog-station69.com
Posted by Blogstaion at 2006年05月29日 21:51
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/721502

この記事へのトラックバック
Powered by さくらのブログ
y
<!-- [FC2 Analyzer] -->