2006年05月29日

■うるし種の発芽の様子。


4/17に種まきした、新潟産の漆の種。約3週間後に少しずつ発芽を始めました。
(“うるしの木の記録”5/8参照
それが、最近はこんな感じになっています。
5/29/うるしの苗


丸っこい最初の双葉がかくれるほど、本葉(もう大人?の漆の葉の形です)が増えてきました。本葉がもっと増えてきたら、ポットに一個ずつ入れる予定ですが、もう少し日がかかりそう。

ところで、まん中に出遅れて発芽したばかりの芽があるの、分かりますか? (孵化したヒヨコみたいに、茶色い殻をかぶっています) まだまだ兄弟が増えそうです‥ 晴れ

ランキング参加中、毎日ムード→  人気blogランキング
ブログ村美術ランキング
posted by 宮崎佐和子 at 21:53| Comment(0) | TrackBack(0) | ■ ウルシの木の記録
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/729580

この記事へのトラックバック
Powered by さくらのブログ
y
<!-- [FC2 Analyzer] -->