2013年11月01日

■工房の猫、ミルミルの災難。

もう11月になりましたね! ショップ和×和に、店長の特選品をアップしました。今月家族で使う三段重ねのお弁当箱と離乳食のお椀とスプーンセットです。ぜひごらんくださいね。ムード



さて、昨日の夜はちょっとした事件がありました。
工房には3匹の猫がいるのですが、そのうちの1匹、黒猫メス10才のミルミルが可哀想な目にあってしまいました…。

ミルとむぎ←昨晩のミルちゃん。
ホットカーペットの上で、むぎ君と仲良く暖をとっていました。
このあと、ミルはお外へパトロールに行ったのですがその時に悲劇が…。








0時をまわって、「もうそろそろ寝ようかな〜」と思った頃に、ドスン!という室外機に猫が衝突する音と、ウウウ!という犬のうなり声が聞こえてきたのです。
エッ!と思って、勝手口の電気をつけて飛び出してみたら、必死に逃げるミルミルの小さな体に、二匹の野犬が猟犬のように追いすがり、交互に噛み付く光景が… がく〜(落胆した顔)

オリャア〜exclamation×2と犬を追っ払うと、野犬はあわてて去りましたが… 
その場に残ったのは、ボロボロになったミルでした。
興奮し切っていたんですが、なんとかなだめて家に連れ帰りました。


バッド(下向き矢印)テンション下がりまくったミル。
落ち込みミル1

ショックのあまり、その後家具と天井のすき間に入ってしまって、ろう城したミルちゃんです。(ゴハンも食べない…)

落ち込みミル2もう何も考えたくない…。

体の状態とかみたいんですが、触られたくないみたいでよく分かりません。あせあせ(飛び散る汗)
松本の話によると、野犬に追われた衝撃で、外傷がなくてもショック死する猫を見たことあるんだそうです。
幸いミルは翌朝になっても生きているようで、息を殺して同じ場所で隠れていました。
体の方は大丈夫そうなんだけど、立ち直るのに時間がかかりそうです。

たぶん、田んぼで野犬に見つかってしまったんでしょうね。平地では猫は犬にかないません。
必死で我が家に駆け込んできたミルがいたいけでした。あの場で死んでてもおかしくなかったと思います。
本当に、私が起きていて犬を追っ払えてよかったです〜〜。もうやだ〜(悲しい顔)


いつもありがとう…→  ブログランキング
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
posted by 宮崎佐和子 at 23:12| Comment(4) | TrackBack(0) | ■ 工房のネコ
この記事へのコメント
ミルちゃんの、思いがけない災難にショックを受けている様子が不憫で、とても心配です。

一刻も早く心身ともに回復しますように。ミルちゃん、少しずつ良くなって行こうね。

見守る方も大変だと思いますが、頑張って下さいね。
Posted by パンの耳大好き at 2013年11月02日 10:49
素敵な離乳食セットの感想を書こうと思ったのですが、
ミル君、心配ですねー!(;_;)
野犬に噛みつかれても生きていてくれて良かったです!
佐和子さんが起きていて本当に良かったです!!

これからは、パトロールに出ないで欲しいですね。
でも、本能でそうもいかないですよね。。。

早く、元気なミル君に戻って欲しいですね!


ちなみに、離乳食セットの感想なのですが、
スプーンも使いやすそうですが、
器が重心が下で、高杯でお料理入る部分が上で使いやすそうですね。
片手でも楽にすくえそうです( ´ ▽ ` )
離乳食を経験してこそ産まれた名品ですね!
Posted by なでなで at 2013年11月02日 22:43
パンの耳大好きさん、こんばんは!
ミルミルを心配して下さって、ありがとうございます。(>_<;

あれからすこし時間が経って、ちょっと回復したらしく今日はゴハンを食べてくれました!
今晩は家具と天井のすき間ではなく、松本のフトンの上で眠ることにしたらしいです;;

もうそれなりの年の姐さん猫なんで、気をつけて様子をみてあげたいと思います。
いつもありがとうございます。
Posted by 宮崎佐和子 at 2013年11月03日 01:10
なでなでさん、こんばんは!
ミルのお見舞いと離乳食セットのご感想をありがとうございます★

あの離乳食セット、高台が高いのがポイントなんです。^^
でも、ちびっ子ちゃんには渋過ぎるかな〜〜〜。
シンプルなメニューでも、美味しそうに見えますよ。

視点を新しくて、いろんなシーンもうつわを考えていきたいと思います。
Posted by 宮崎佐和子 at 2013年11月03日 01:13
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/79706128

この記事へのトラックバック
Powered by さくらのブログ
y
<!-- [FC2 Analyzer] -->