
年賀状…大掃除…イヤイヤまだまだ仕事があるからムリ… 子供はもうダダーッと数歩駆け出すようになりつつあるし、アッ猫トイレに突入しているよーーーー


そのかたわら、三匹の猫たちがそれぞれのタイミングでゴハンくれと交互に大騒ぎして、あれよあれよと一日過ぎて行きます。本どころか新聞も読めず、もちろんシェイクスピアどころではありません。
こんなふうにあっという間に新年を迎えそうで怖いものがあります…。
さて、横浜での会場では毎日いろんなお客様がいらして、おかげさまで松本は退屈せず楽しくお話をさせていただいているようです。ありがとうございます。

今回は、横浜・新宿の会場とも銀彩のフリーカップや小皿を持って行っています。
その銀彩のうつわたちがなかなか可愛いのでちょっとお見せしようと思います。


どれも松本の絵付けでございます〜〜。

一枚一枚ちがうので、並べるととっても楽しいです。

梱包する前に、いろいろ新作の写真を撮りためていましたので、これからアップしていこうと思います。

工房の玄関の猫地蔵に乗っかっている、生き残りのカマキリちゃんです。
いつも『死んでいるんじゃ…?』と思うほど、グッタリした姿で毎日玄関でいたんですが、日が昇って暖まると、往来の風格がよみがえってこんな威嚇のポーズをとります。
でももう12月…一匹だけ生き残っているってせつないよ…と思っていたところ、宅急便のお兄さんが帰ったあとぺったんこになっている姿を見つけてしまいました。

これでよかったのかな…ちょっと心残りな一日でした。