しかし、もう春らしくお空が霞んでいるな〜と思っていたら「香川県でもPM2.5警報」のニュースをあとで知ったりして、油断できない春です。

本当に、つい数年前まではそんなこと気にしたことなかったのに…。
お天気がいいからと気軽にお散歩もしにくいですね。
毎日、ウェブで情報をチェックしなくては〜。

さて、そんな今日はこれをお見せしたいなと思います。


ただいま、木地を乾燥中です。
中にはミッチリと木地が並んで入っております〜。
この時の木地なんです。※木地の荒ぐりがやっと終わりました。

荒挽きした生木がだいぶ自然乾燥したようなので、次は熱処理を加えます。
乾燥炉に入れて1週間ほど乾燥させます。


今回の乾燥が終わったら、1ヶ月ほど常温に置いてすこし馴染ませてから、中荒挽きに入ります。
それに最終の熱処理を加えて、仕上げ挽きをして木地の完成!という見通しです。
漆の仕事はそれからですから、ほんとうに時間がかかりますね。

娘を見にきてくれた、母の車をチェックするうり坊です。
スリスリして自分のニオイをこすりつけ…ナワバリ拡張?
ずうずうしいやつです。