
しかし、同世代と対人スキルのない娘…。
残念ながらフリーズしてしまい、その日は一緒に遊ぶことが出来ませんでした。

また、ひょっこりその子と会えるといいなあ〜と思います。
さて、今日はお弁当箱です。


黒漆で塗り込んでいます。


←前回ご紹介した時は、こんな感じでした。
下地をしっかりしています。
木地のヒノキとサワラはとても柔らかいのです。
(こんなに曲げられるほどですもんね…)
なので、手がこんだ下地をしました。


このはつりあとも、なんだか生き生きしてきましたね〜。
はつり、木地を彫るのも研磨をしたりするのも大変なんですが、やはりあるほうが使いよいです。なので、やっぱり頑張ってしまいます。

さて、これらのお弁当箱ですが、大半は外黒内朱になります。
オーダー品も多く入っていますよ〜。
外黒内朱とは違う色をご指定いただいているものもありますので、そのうち色が分かれていく予定です。


ギンガムのつなぎを着て、公園の遊具で遊ぶ娘です。
(ぽぽちゃん人形も連れています;;)
上記の男の子に一緒に乗ろう!と誘われた遊具です。
結局一人で遊びました。
ところでこの乗り物、なんの動物を模したものなんだろう…?(しかも黒目ナシ)
いつも見る度に悩みます。