
夜11時過ぎてもギンギンで、暗い部屋の中で「キャハッ」と笑ってお布団の周囲をグルグル歩き回ったり、ぬいぐるみのパンダさんを振り回したり…。寝たフリをしている私に頭突きをかましたり、「目を覚ませ!」という意味でしょうか?私の目に指をつっこんでグリグリしたりと悪事のし放題です。
…子供が寝静まったら、松本と一緒に、ちょっと手のかかる下地作業をしようと思ったのに〜〜。おじゃんです。
今日は今日で、お昼寝をほとんどしなかったし、疲れました。
今週金曜日から、松本は「壱木呂の会展」に参加のため数日出張するんですが、動き回るようになった娘と二人きりと思うと、ちょっと気が重いです。

さて、そんな今日はこれをお見せしたいなと思います。



順繰りに木地を乾燥させていたんです。※ ※
もう少しで終わるんですが…
結局2ヶ月近くかかって、たくさんの木地を乾燥させたこととなりますね。
(電気代が…汗)


最初に乾燥させていた荒木地が、もう一ヶ月以上置いていて、寝かし期間が終了てしいます。
そのうちのいくつかを、ただいま松本が中荒挽きをしてるんですよ。
もういよいよ明日の火曜日で、今年の分の木地乾燥は終わりです

今期に木地を挽く予定分、そしてすでにいただいているオーダー分の木地は、ほとんどここに含まれています。
いろいろ予定が入って、仕事は押している工房です。

とにかく体調管理には気をつけて、しっかりとこなしていきたいと思います。

さくらんぼの季節ですね。

産直に行ったら、真っ赤なさくらんぼが1パック200円で売っていました。
娘のために買ったんですが、なんと1日でぜんぶ食べてしまいました…。
(しかも種ごと
