2014年05月15日

■ウルシの種が発芽した&お花が咲きました。

明日から松本が東京へ出張ですよ〜。
16日は総会に出席、17〜19日は壱木呂の会展に在廊する予定になっています。
何とぞよろしくお願い申し上げます。ムード
そして、私はずっと娘と二人きりか〜〜〜。猫三匹のお世話も待っていますね。たらーっ(汗)
時々母も来てくれると思うんですけど… こんな時に限って、むぎ君が脱走しそうなイヤ〜な予感もするんですよね…(経験あり)
店長の気まぐれなぞに翻弄されないよう、気をつけなくてはexclamation×2


さて、昨日は美しいバラをご紹介しました。
今日は工房のお庭の出来事です。
ウルシの種が発芽した & ウルシのお花が咲いた の二大ニュースです。


バッド(下向き矢印)もっこり…首をもたげてきております。
 ウルシの発芽
こんにちは!発芽第一号ちゃんです。ぴかぴか(新しい)
4月上旬に脱ロウ&脱穀 、4月24日に種まきをしました。
発芽はまだかな〜〜と、ほぼ毎日バットを眺めておりましたよ。これから可愛い双葉ちゃんになります。
続けてほかの兄弟たちも殻から出てきてほしいものです。


そして、次はウルシのお花。
昨日は気がつかなかったけど、今日は足場に登ってみたら、いつのまにか咲いていました。


ウルシの花(雌花)
ウルシの花
どの子も雌花ちゃんです。ぴかぴか(新しい)
漆の花 アップ
径は5ミリ前後の小さな小さなお花です。この小さな地味なお花、ミツバチさんの大好物なんですよ。
明日からにぎやかになりそうです。わーい(嬉しい顔)

いつもありがとう…→  ブログランキング
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
posted by 宮崎佐和子 at 23:09| Comment(0) | TrackBack(0) | ■ ウルシの木の記録
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/96587763

この記事へのトラックバック
Powered by さくらのブログ
y
<!-- [FC2 Analyzer] -->