2014年05月19日

■壱木呂の会展の様子です。

壱木呂の会展の会場に多くのお客様にお越しいただいております。
ありがとうございます。ムード

会場の様子の写真をお客様が撮って下さいましたので、お見せしたいなと思います。


壱木呂の会展1

壱木呂の会展2



そして、本日は松本のトークの日でした。
「いったい何話そうかな〜〜〜」とひそかに悩んでいたらしい松本。
午後2時、3時と一日二人の会員さんがお話することになっており、松本は2時の部でしたが…。
3時の方が出られなくなったそうで、松本が2回ともお話しすることになりました。あせあせ(飛び散る汗)


バッド(下向き矢印)3時の部は、綿引千絵さんとのダブルトークです。
壱木呂の会展 トーク
松本ひとりでの話は、どうしても熱くマニアックすぎる内容になってしまい…(松本の悩み)ふらふら
分かりにくいんじゃないかと思います。
そこを綿引千絵さんの柔らかいトーク、話題の誘導のおかげで、マイルドで親しみやすく楽しい空間になったようです。
熱心に聞いて下さいましたお客様、綿引さん、ほんとうにありがとうございます〜〜。

壱木呂の会展は、明日で最終日です。
夕方4時30分までの会場となりますので、ぜひいらしてくださいね。


ウルシの双葉さて、今日のおまけ写真は…
ウルシの芽が双葉ちゃんになりました。ぴかぴか(新しい)
ほかの兄弟たちも、次々と芽が出ております。

いつもありがとう…→  ブログランキング
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
posted by 宮崎佐和子 at 23:20| Comment(0) | TrackBack(0) |   作品展の様子
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/97058799

この記事へのトラックバック
Powered by さくらのブログ
y
<!-- [FC2 Analyzer] -->