2014年05月23日

■ライオンの赤ちゃんと触れ合いました。(しろとり動物園)

最近、夜7時になっても周囲が明るいのでビックリです。
夏至がもう来月ですものね… 春が待ち遠しかった寒い日々が噓のようです。

さて、松本が東京出張の間に、私は母と娘と一緒に、香川県東かがわ市にあるしろとり動物園に行ってきました。わーい(嬉しい顔)
今日はそのことをご紹介したいなあと思います。



バッド(下向き矢印)園内のアルマジロ君です。
しろとり動物園 アルマジロ

動物園なんて、何年…いや十何年ぶり?もしかしたら10年、20年単位でご無沙汰かもしれません。たらーっ(汗)
お目当てはかねてより気になっていた、ライオンの赤ちゃん

ライオンベビー1

しろとり動物園では、3月28日にライオンベビーが3頭誕生し、5月から希望者には「抱っこ」させてもらえるという企画を行っているのです。

生まれて1ヶ月半、もうめちゃくちゃ可愛いだろうな〜、サイズは店長くらい?
むぎ
(← ただいま体重6キロ少々)

ネコと比べて抱っこの感触は? 
もう牙が生えているんだろうか? もしかして鋭いツメでひっかかれちゃう?


…と期待しまくりです。
憧れだったライオンベビー、ご紹介したいなと思います。ハートたち(複数ハート)


しろとり動物園
現在、ライオン赤ちゃん抱っこ会は毎日12時半と14時半の2回行われています。
GW中は整理券が配られ、各30組限定だったのですが、今はもうフリーになっています。
予定時間が近付くと、園内の皆さんは急にソワソワし、中央ステージにどんどん集まり出しました。


バッド(下向き矢印)じゃーーん。ライオン三兄弟の登場です。
しろとり動物園 ライオンベビー兄弟
か、カワイイexclamation×2
男の子はレオ、女の子はルイ&レディーちゃんだそうです。(どれがどの子か判別つかず;;)
ライオン赤ちゃん2 ふにゅ〜〜〜。
おお〜よしよし。ぴかぴか(新しい) みんなからナデナデされて、ライオンちゃんはご機嫌です。
とっても人なつっこい〜可愛い。二人きりになりたいなあ〜。
「抱っこ会」は三匹のうち二匹がステージに行き、順番に並んでだっこさせてもらえるというものです。
残り一匹がこの緑の人工芝の枠スペースの中で走りまくり、お客さんに愛嬌を振りまいてナデナデしてもらいます。
私も順番に並んでライオン赤ちゃんを抱っこし、枠の中の子もヨシヨシしました。わーい(嬉しい顔)


バッド(下向き矢印)気になっていた、ライオンさんのパーツ。真珠の乳歯と、肉厚でウチワのような肉球…。
2014MG_5703.jpgライオン赤ちゃんの足
歯は乳歯で、犬歯もちいさいものでした… 噛まれても痛くない!うれしい!
ベビーは子猫と同じ、かまってもらうの大好きで、テンション高く何度も突進してきて手をカミカミしてきました。(もっと噛んでほしい〜)

生後1ヶ月半のライオンは、思ったよりかは小さかったです。
店長よりも小柄のうり坊(体重5.8キロ)と同じくらいでした… が! 胴体はうり坊くらいですが、頭と手足のサイズがぜんぜん違いました。でっかいアゴと太い手足、グローブのように広がった大きな手を持っていました。なので、体重はうり坊よりあるかと思います。
お耳にもビックリで、これも肉厚でまるく大きく、しっかり毛に覆われてネコとかなり違うものでした。
そして、抱きごこちはフニュフニュexclamation×2 ふわふわです。
まだ骨格は頼りなく、ネコとおなじくらいの柔らかさでした。
毛は、一見粗いのかな?と思いましたが… これも粗いのは表面の少しの毛だけで、細かくフワフワの毛がびっしりとあり、とても気持ちよいのです。
うぎゃう〜と小さな怪獣のような?なんとも表現しがたい鳴き声で、将来の大きさを思わせました。


ライオンさんとこんにちは。娘もライオンさんにこんにちはしました。ムード

そこに…


バッド(下向き矢印)サプライズで、なんとトラの赤ちゃんも参戦しましたよ。
タイガーベビー
うわ… この子もかわいい。キレイ。ぴかぴか(新しい) 店長とぜんぜん違う。(←当たり前ですが)

このタイガーベビーは生後1ヶ月くらいだそう。(お名前はまだなし)
ライオンと違ってデリケートなので、この子はタッチはNGなんです。
でも、ライオンちゃんととっても仲良しでビックリしました。


バッド(下向き矢印)「よっ来たか!今日も遊ぼうぜっわーい(嬉しい顔)」 …という感じで、すぐに激しいプロレス開始…。
トラとライオン赤ちゃん4
トラとライオン赤ちゃん1
トラとライオン赤ちゃん2
…どうやら先に生まれたライオンちゃんの方がパワーがあるようで、トラちゃんやや苦戦。
(のちほど3兄弟に組み敷かれて、トラちゃんは青色吐息になります)

トラとライオン赤ちゃん4
トラとライオン赤ちゃん5
バッド(下向き矢印)お客さんのおねえさんにタッチされてるライオンちゃん。
トラとライオン赤ちゃん3

はあ〜〜それにしても、トラの毛皮は美しいですね…。ぴかぴか(新しい)

2014MG_5882.jpg.2013_2895-thumbnail2.jpg店長とだいぶ違うなあ〜。

ほかにもいろいろ動物がいて、たくさん写真を撮っていたんですが…。
膨大な量となりますので、今回はライオンベビー中心でご紹介しました。

ライオンベビーの瞳
2014MG_5999.jpg

ライオンベビーの瞳は、ぼうっとかすんだような遠い色をしていて不思議な感じでした。
あと1年経ったら、トラもライオンもとても近寄れないような、成獣になっちゃうんですよね。
そう思うとなんだか寂しいような気がしました。


抱っこ会は、今月いっぱいまで開催の予定だそうです。
赤ちゃんの体調によりなので、確認をしていったほうがよいかもしれません。黒ハート


いつもありがとう…→  ブログランキング
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
posted by 宮崎佐和子 at 22:56| Comment(0) | TrackBack(0) |   展覧会鑑賞・イベント参加
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/97864362

この記事へのトラックバック
Powered by さくらのブログ
y
<!-- [FC2 Analyzer] -->