2014年05月29日

■ウルシの実がついています。

昨晩は、夜12時をまわっても娘が寝ず、おんぶして月のない夜の散歩をしました…。
夜の仕事ができなかったよーー。もうやだ〜(悲しい顔)
最近の娘(1歳7ヶ月)ですが、身長84cm、体重10キロで外遊びが大好きです。(暑いのに〜;;)
身長が高いようで、もう二歳に見られます。
希代のすべり台ハンターとなり、毎日、大きなすべり台のある公園へGO!です。
どんどん身体能力が伸び、今月のはじめには無理だった難易度の高い遊具(丸太つなぎとかネットとか)が、月末にさしかかった今は遊べるようになり本人もとっても楽しいようです。
一歳児って、こんなにクリクリと動きまわるんですね…知らなかった。おかーさんは疲れます。たらーっ(汗)
日焼け止めを塗りまくって出ていますが、確実に母子とも焼けてきているような気がします…。


さて、そんなお疲れモードの今日ですが、これをお見せしたいなと思います。



バッド(下向き矢印)ウルシの実がついています。ぴかぴか(新しい)
ウルシの実

今年は5月15日ごろにまず雌花、次に雄花が咲いて、この日記でご紹介しました。

漆の花 アップ

せっせとミツバチさんが蜜を吸ったり花粉を集めたりと大忙しでしたよ〜。
うまく受粉できているといいんですが。

木にいろんな生き物が集まっているので、こんな子もたくさんいます。


バッド(下向き矢印)アマガエルさんです。
ウルシの葉とカエル

アマガエル
(なにげに二匹いるの、わかりますか??)

季節がどんどん進んできていますね。日中はもう暑いくらいです。
工房の周囲は田植えが進み、夜はアマガエルの合唱ですよ〜。
5月ももう少し、あと数日で6月です。わーい(嬉しい顔)



うりぼうさて、今日のおまけ写真は…

工房の2階の作業部屋の窓からコンニチワ!のうり坊です。
あいかわらず、外装工事の足場はかっこうの遊園地になっております。
熱い視線を感じて、ときどきギョッとします。あせあせ(飛び散る汗)



いつもありがとう…→  ブログランキング
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
posted by 宮崎佐和子 at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | ■ 工房の仕事
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/98286193

この記事へのトラックバック
Powered by さくらのブログ
y
<!-- [FC2 Analyzer] -->