2014年05月31日

■水研ぎをしたうつわです。

今月のあたまから始まった工房の外装工事ですが、今日ついに作業が終了しました。
たっぷり3週間以上かかったことになりますね〜。まだ足場は残っていますが、とってもていねいに仕事をして下さって嬉しいです。
しかし、職人さんが仕事を終えて帰ったあと、工房のネコさん(たぶんうり坊)が足場に登り、まだ触っちゃいけない部分にタッチして悪さをしていたことが判明…あ、あしあとが…。ふらふら おりゃーー!!
その箇所も直して下さいましたが… 
まだ新しいコーキングが固化していないので(2、3日かかるそうです)その間何もないことを祈るばかりです。あせあせ(飛び散る汗)


さて、そんな今日はこれをご紹介したいなと思います。


バッド(下向き矢印)研磨したばかりのうつわたちです。
2014MG_6230.jpg

木地固めのあとの研ぎで、水研ぎをしました。
空研ぎではないので、研磨した粉が落ちてサッパリとしていますね。ぴかぴか(新しい) 材はミズメザクラとかケヤキだそうです。
このあと、すり漆を重ねて目止めをします。どうか順調にすすんでくれますように…。ムード



ウルシの発芽さて、今日のおまけ写真は…


今年4月に種まきをした、ウルシたちです。
ぼちぼち発芽を続けてくれています。
ん〜〜〜でも、もうちょっとたくさん出てくれてもいいんだけどなあ…。


いつもありがとう…→  ブログランキング
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
posted by 宮崎佐和子 at 23:18| Comment(0) | TrackBack(0) | ■ 工房の仕事
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/98577839

この記事へのトラックバック
Powered by さくらのブログ
y
<!-- [FC2 Analyzer] -->