2014年06月05日

■家紋入りのお弁当箱を作っています。

1歳8ヶ月の娘が「アナと雪の女王」にはまっているみたいです…。
まだアンパンマンやしまじろうのアニメには興味ナシなんですが、なぜか「アナと雪の女王」は、予告編やLet It Goの動画を「ん〜」と言いながらくりかえしくりかえし熱心に見入っております。
歌が好きなのかお姫様が気になるのか分かりませんが、ディズニーってすごいですねexclamation
1歳児でも映画に連れて行ったら喜ぶのかなあ〜。でも近くの映画館は閉館してしまったし、子供が騒いで迷惑をかけてしまったら…と思うと悩みます。たらーっ(汗)
(小さい子ばかりだから、気にしなくてもいいという人もいますが…)



さて、そんな今日はこれをご紹介しようと思います。
特注品の家紋入りのお弁当箱です。


バッド(下向き矢印)400mlサイズのめんぱのお弁当箱になります。ハートたち(複数ハート)
家紋の弁当箱 

総ベンガラ溜の予定です。お客様のご希望で、銀彩で内側に蔦と折敷に三文字の家紋が一つずつ入りますので、内側だけ先にベンガラ入り漆の中塗りを入れています。
普通は漆で家紋入りのうつわとなると、角重箱などカッチリした真のうつわに蒔絵で入る…というのが定番なんですが、これはカジュアルなめんぱのお弁当なので、それに合うようにやさしく可愛らしくしようと思っています。
家紋をあらわす下処理には、古い和紙を使いました。

大福帳
←和紙は、とても調子の良かった明治時代の大福帳を使っています。
おかげで、ほとんど乱れずにぴったりと貼れましたexclamation
残りわずかなのが悲しい…。





家紋は銀彩で描くんですが、和紙でちょっとふくらんで、ふんわりした感じのやさしい紋になるとイメージしています。
蔦には細かい書き割りがあるので、慎重にしなくては〜〜〜。進めるのがとても楽しみです。ぴかぴか(新しい)
KM様MK様K.M様M.K様


アマガエルさて、今日のおまけ写真は…

工房の庭のスイレンの盥で暮らしている、アマガエルちゃんです。
渋い石目模様ですね〜。
アマガエルちゃんの衣装には、いつもみとれてしまいます。わーい(嬉しい顔)

いつもありがとう…→  ブログランキング
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
posted by 宮崎佐和子 at 23:05| Comment(0) | TrackBack(0) |   オーダー品制作
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/98996990

この記事へのトラックバック
Powered by さくらのブログ
y
<!-- [FC2 Analyzer] -->