今日もいいお天気でした。

年末らしくずいぶん慌ただしい雰囲気になってきましたが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。
さて、工房の庭の漆の木の様子です!

阿波うるしの木についている、赤ちゃんミノムシ。
だいぶ広範囲に広がってきました。
だいぶ広範囲に広がってきました。

あっ…今冬はじめて見る“はやにえ”。
漆の枝の先端にバッタを無理矢理刺しています。
漆の枝の先端にバッタを無理矢理刺しています。
この一帯をナワバリにしているそれはキレイなモズさんがいます。
時々、漆の木のてっぺんにとまっていたりするんですが、おそらくその子が“はやにえ”を作るんだと思うんだけど、漆の枝の先って尖って見えるけどやわらかくて物を突き刺すのには向いていないのです。
それでも無理矢理カエルだのバッタだのを力まかせに引っ掛けていきます。(^^;)
さすが、モズだなあ。
窓からモズの姿を見つけるたびにむぎが「あ、あ、あ」と興奮して鳴くけど、だめだよ。きっと君の方がエモノになっちゃうからね。笑
工房の片付け・改造もだいぶ進んできました。
はやく終わらせてすっきりと仕事ができるようにしたいものです
