2015年10月30日

■2015年8回目の漆掻きをしました。

もう10月も終わりますね。来週からの広島での作品展の準備で、バタバタしている工房です。ムード そんな中、松本が今年最後の漆掻きを終えましたので、そのお知らせをしたいと思います。     (※注 以下は通常の漆掻きではなく、オタクによる実験の漆掻きです) バッド(下向き矢印)10/28に、8回目の枝の漆掻きをしました。※前回の様子はこちら 香川県 漆かき 漆掻き 松本和明 善通寺市 もう10月の終わりなので、だいぶ木が寂しくなっています。あせあせ(飛び散る汗) 前回から、1ヶ月以上あけておりましたので、どうかなーと思ってい..
posted by 宮崎佐和子 at 12:49

2015年09月18日

■2015年7回目の漆掻きをしました。

今日は、娘の寝かしつけに3時間近くかかりました。あせあせ(飛び散る汗) 最初、お布団の中で一時間ほどがんばり、でも寝付けなさそうなので、ドライブに1時間ほど行きました。(車に乗ると眠たくなるタイプ)しかし、それもまったく効かず、しかたなく帰宅。お茶を飲んだりちょっとリラックスさせると、やっと30分ほどで寝ました…。でも、もう11時過ぎ。ふらふら もう私も寝てしまおうかと思いましたが、アップしたい話題がどんどん積み重なってきており、眠ってはイカンとなんとかパソコンの前に向かっています。    ..
posted by 宮崎佐和子 at 23:30

2015年08月08日

■2015年6回目の漆掻きをしました。

古来より少雨、渇水で苦しんだ香川県ですが…。 今年も、梅雨明け以来まったくといってほど、雨が降っていません。夕立もナシ。暑いです。もうカラカラですう〜。 さいわい、現在は香川用水があり、日常生活や農作業には影響がないので、ふだんの生活には気になりませんが…。ウルシの木と暮らしていると、やはり気になってきますね。ふらふら いま、工房の庭のウルシの木で、漆掻きを行っているので、今日もそのご報告です。     (※注 以下は通常の漆掻きではなく、オタクによる実験の漆掻きで..
posted by 宮崎佐和子 at 23:00

2015年08月03日

■2015年5回目の漆掻きをしました。

今日は、広島からお客様が工房へお越しくださいました。お暑い中、ありがとうございます。ムード  短い時間でしたが、とっても楽しくお話をさせてもらって時を忘れちゃいました。わーい(嬉しい顔) 特に目立つ看板を出しているわけでもなく、地味〜な工房なので、通りがかりでは絶対に分からないと思います。あせあせ(飛び散る汗) それでも、ときどきお客様がいらして、引きこもり生活?に風をもたらしてくださいます。 そういえば、2ヶ月ほど前は、白いお遍路さん姿の女の子が寄ってくれたことがあったなあ…。なんでも、以前、漆工房で仕事..
posted by 宮崎佐和子 at 22:45

2015年07月29日

■2015年4回目の漆掻きをしました。

最近、私の目の下のクマがひどいです。 夜、薄暗い窓ガラスにうつった自分の姿を見て、「アレレ?芥川賞の芸人さんがなぜココに…?がく〜(落胆した顔)」と思うことしばしばです。(ウェーブのロングなのも、又吉風に拍車がかかってます) やっぱり睡眠不足なのかなーー。たらーっ(汗) 昨日は、娘と早く寝てしまったので、さすがに今朝はスッキリしていました…。 昨晩は日記を更新しようと思っていたのに、日が飛んでしまいましたが;;昨日行った、漆掻きについてのご報告をしたいと思います。     (※注 以下は通..
posted by 宮崎佐和子 at 12:53

2015年07月21日

■2015年3回目の漆掻きをしました。

連休は、2才9ヶ月の娘と思い切り付き合い、くたびれました。もうやだ〜(悲しい顔)  善通寺市は陸上自衛隊の駐屯地で、娘は自衛官さんのお子さんが多い保育所に通っているからなのか、いつの間にかほふく前進を覚え、筋力アップに余念がありません。おそろしい…。 昨夜は、夜なべをあきらめて、娘と一緒に夜9時〜朝7時の10時間睡眠を取りました。が、その貯金も今日の夕方で使い果たしました。 年のせいか低血圧のせいかそれとももう夏バテなのか…? もうちょい体力が欲しいーー!!! さて、そんな今日は昨日..
posted by 宮崎佐和子 at 23:00

2015年07月13日

■2015年2回目の漆掻きをしました。

今日はひさしぶりに晴れましたが、すごい猛暑でしたね…。 保育所から戻った娘が、一日ですごく日焼けしていてビックリしました。がく〜(落胆した顔) そんな今日ですが、やっと2回目の漆掻きをしました。前回の漆掻きは6/30でした。雨続きだったので、約2週間ぶりです。 コレって職業の漆掻きさんではありえない?間隔でしょうねえ…。でも、いいんです。 量を採りたいのではなく、オタクがマニアックな漆を得たいというだけなので、ムリはしていません。       (※注 以下は通常の漆掻きではなく、..
posted by 宮崎佐和子 at 23:09
<!-- [FC2 Analyzer] -->